- M&A業務経験は、案件オリジネーションを中心に通算35年以上。
- 国内各業界の案件に携わると同時に、数々のグローバル企業の対日進出/撤退案件を手掛け、日本企業の海外における企業買収・資本提携案件にも多数関与
- レコフ在籍期間中に自己オリジネーションした成約案件数は60件以上

Team Member Introduction
チームメンバー紹介
レコフ(東京)

メンバープロフィール

1983年
株式会社住友銀行 入行
1987年
同行 情報開発部 部長代理 ロンドン駐在(M&Aアドバイザリー業務)
1991年
同行 情報開発部 部長代理 東京駐在(M&Aアドバイザリー業務)
1995年
レコフ 入社
1998年
同社 執行役員兼インターナショナルカンパニー・プレジデント
2000年
同社 常務執行役員開発五部長兼クロスボーダー部門責任者
2008年
株式会社新生銀行 入行 コーポレートアドバイザリー部 部長兼クロスボーダーチーム長
2010年
レコフ復帰マネージング・ディレクター

山一證券株式会社にて国際営業部門(証券アナリスト)、国際金融部門(外国企業・政府系機関のファイナンスを担当)に所属。
1998年にレコフ入社。20年以上にわたりクロスボーダーM&A案件を担当。
欧米の上場大手企業による国内企業への資本参加(Out-In型)や、国内企業のアジア・欧米での買収(In-Out型)をサポート。

日産自動車株式会社にて子会社売却ディール30件をマネジメント。
その後、同自動車メーカーからMBOで独立した物流会社の株式会社ゼロにおいてIPOを実施。
2006年レコフに入社後、大阪事務所長、総合企画部部長、CEO直轄チームディレクターを歴任。
M&A専門分野は、自動車、自動車部品、物流、水処理、介護、呉服など。
現在は、 ベトナムビジネス案件開発のほか、年間100件を超えるM&A問合せ相談対応およびレコフ主催M&Aセミナーを担当。
東京理科大学経営工学修士。 公認内部監査人(CIA)

2017年に岡三証券株式会社へ入社。
アジア株式の機関投資家営業や海外提携先金融機関とのクロスボーダー案件の推進、日本企業のIPO支援に従事。
2023年にレコフ入社。カバレッジグループに所属し、クロスボーダーM&A業務に従事。

株式会社SMBC信託銀行にて個人向け金融商品のコンサルティング営業に従事。
2023年レコフ入社後、カバレッジグループに所属し、東南アジア案件を中心にM&Aアドバイザリー業務に従事。

2022年入社後、アドバイザリーグループにてエグゼキューション業務に従事。

2022年入社後、アドバイザリーグループにてエグゼキューション業務に従事。
レコフ(ホーチミン)

メンバープロフィール

Leadvisors Capital Management、 Grant Thornton (Vietnam) Limited、Tan Viet Securities Inc.にて、10年以上にわたり財務DD、ビジネスバリュエーション、財務モデル、事業計画の作成の他、M&A業務に従事。
主たる業種は、ホスピタリティー、石油・ガス、教育、ヘルスケア、食品・飲料、小売り、情報技術・メディア、繊維、不動産、金融サービス等。 2018年レコフ入社。日越間を中心にM&Aアドバイザリー業務に従事。
CFVG(フランスベトナム経営学院:Centre Franco – Vietnamien de Formation à la Gestion)経営学修士(MBA)

2017年レコフ入社。
ホーチミンに駐在し、主に日越間M&Aのリサーチ業務に従事 University of Bath(英国) 修士学位(会計・金融)

Grant Thornton(Vietnam)Limited等において、10年以上にわたり、財務デューデリジェンス、事業評価、財務モデリング、およびその他のM&Aサービスに従事。
主たる業種は、教育、小売、食品および飲料、エネルギー等。2023年レコフ入社。
University of Economics
(ホーチミン市)、 ACCA the Association of Chartered Certified Accountants/UK )、
CGMA
CHARTERED GLOBAL MANAGEMENT ACCOUNTANT/UK

ベトナムにおいて、Dai Dong Tien Corporation(ベトナムの樹脂加工メーカー)に勤務。2017年レコフ入社。ホーチミンに駐在し、主に日越間M&A業務に従事。
Van Lang University(ホーチミン市)
日本語検定3級取得。